レナ先生 一覧
レナ先生より 【月と太陽の復活と気付きのタイミング】
レナ先生より
占い優をご利用の皆様、いつもありがとうございます。
本日12月22日(月)は冬至の日、まだまだ寒い毎日ですが、この日を境に太陽の光が少しずつ長くなりますよね。
しかも今年は特別で、新月と重なる朔旦(さくたん)冬至にあたります。
日が長くなり陽の気がだんだん強くなると同時に、月も満月に向けて満ちはじめるという、太陽と月の復活を意味し、また新しい節の始まりとされています。
こうしたパワフルな自然のエネルギーにあやかれるよう、今日は少しだけ自分自身を内観し、整える時間を持たれる事をお勧めします。
2014年、今年はどんな気持で一年を過ごされたでしょうか。
一生懸命頑張ったこと、頑張れなかったこと。
うまくいったこと、いかなかったこと。
結ばれたご縁、離れたご縁。
いろいろな想いが介在しながら・・だと思いますが、直面した様々な事象に対してどのように感じていたのか、ご自身の情動を思い出してみてください。
そして、どうしてこのような感情が湧き起こるのだろうとちょっとだけ思い返して、掘り下げてみる・・・。
よく、カウンセリングの局面では「不快な感情を手放しましょう」等と表現されることもありますが、さくっと出来れば苦労しませんよね。
私はただ考えないように、思い出さないようにするということではなく、自分の中にある感情の癖のようなものに気付くことから得られることだと思っています。
何かに反応した感情の癖に気付いた時には、わ~っと止めどなく以前感じた嫌な感情がリアルに出てくると思いますが、同時に執着していることや、罪悪感を改めて感じることとなり、そうなって初めて自己の癒しが起こってきます。
自己を癒すというのは、癒される=ふんわり優しいイメージをされる方がいらっしゃいますが、その反対で、その手放したい不快な感情が何故引き出されるのかを知った時に起こりますから、当然一時的にモヤモヤ感でたまらなくなります。
不快な思いに振り回されて軸がぶれているような、気=エネルギーが上がりすぎている状態だとイメージしてみて下さい。
しかしながら、感情の癖に気付き、自己の癒しが起こった後は不思議と同じような状況になっても、以前とは異なる感情が出現していきますから、だんだんと反応せず、なんとなく気にならなくなっていきます。
もちろん、個々の御霊の特性からくる「思い癖」も複雑に紐付いていることが多いので、度々繰り返されたりもするのですが、でも大丈夫です、それも、今、生きている生身の身体で感じる意識ひとつで現実は変わっていきますから。
改めて自分の感情と向き合うことは地味な作業かもしれませんが、癒されて捉われていたことから解放された分、それに感応する、より高い波動の流れに乗り、そのエネルギーを取り込むことに繋がっていきます。願う事柄やこれまでの人間関係も変化し、出会う人も自然と増えていきますよ。
冒頭でお話したように、今年の冬至は新月と重なって、パワーも倍増です。全ての方に平等に作用します。ぜひ、一旦意識をクリアにして、自然と湧き出る新たな想いを感じてみてください。整えて、拡大のイメージです。
今年も一年間、ご縁を結んでいただき、どうもありがとうございました。
皆様もどうぞ、ご自身を慈しみ、大切になさってくださいね。
お伝えしたいことは多々あるのですが、久しぶりのブログとなり、なんとも纏まりなくてごめんなさい。
次回は肉体と精神、感情のバランスを図るアプローチについてホリステックな側面から考えてみたいと思います。皆様に取り組みやすい内容でご紹介できれば幸いです。
電話占い優 レナ
レナ先生より 【迷ってしまう時の一考察】
レナ先生より
【迷ってしまう時の一考察】
思い返してみれば、そこには迷ってる時間がもったいない気がする・・・
あれもこれもいまやらなくちゃ!!という、いわゆる時間貧乏性(?)のようなものでした。
全てのことにモチベーションも高かったのでしょう。
はたしてこれでいいのだろうか・・・・
と自分で自分のことを迷わせているというか・・。
常に白、黒はっきり答えを求めていて、こうした経験が過去に少ない場合は、
あえて人生後半で違った経験をさせられることがあります。
判断をしなければならないことだらけの人生ですよね。
いわゆる直感に添って判断したり、エゴや欲ではなく、
相手のことを考えて判断した方がどことなく落ち着く場合もあるかもしれません。
私は自己嫌悪の少ない選択をしています。
自分に素直な選択とは立派である必要はないので、すごくいいと思えなくても、
嫌だな・・と感じない方を選ぶというイメージです。
闊達にあれこれ考えて、自分に素直な選択をしていけたらなと思います。
レナ先生より 【縁をつなぐ】
レナ先生より 【気のバランスの整え方】
こちらのブログにて初めてご挨拶させて頂きます。レナと申します。新年度もスタートし、新しい環境で御忙しい時間を過ごされている方も多いかと思います。
最近ご相談の際にも、疲労困憊で、どうにもこうにも疲れてしまう・・・
といったお話をよく伺いますが、体調管理をしっかりなさっていても、
人間関係の様々なやり取りの中でご自身が思う以上にエネルギーの消耗が激しい場合があります。
私自身も時々無理が利かないような感じになるのですが、
そんな時には気力、体力のバランスを整える為に、
シンプルで、かつ比較的効果がわかりやすい方法で対処しています。
宜しければご参考までに:)
1、意識して赤の色彩を取り入れる。特に忙しいし疲れているし・・
という状況には真っ赤な花を飾ったり、
家の中で赤い色の服を身に着けて過ごしてみたり、
また、苺やトマト等の赤い食べ物を摂取。だいたい一週間程続けてみて下さい。
オレンジや黄色よりも気の巡りは早いです。
赤はパワフルで邪気を払う作用がとても大きいので。
初めは香りが強いかも・・・と思う量ですが、すぐに和らぎます。
日本酒を入れると水質が変わる感じがわかると思いますので、
発汗を促すように20分は湯船につかってみてください。
塩風呂よりもオススメです。試しにやってみようかな・・・
という気持になられた方は、今、ケアをした方が良いですよ。自分の身体や感情のケアは他人には出来ないことですから、
どうかご自愛なさってくださいね。
皆さまにたくさんの善きことが訪れますように。
レナ先生より【厳島神社参拝で思うこと】
レナ先生より
電話占い優をご利用の皆様、いつもありがとうございます。
今回は少し前になりますが、広島の宮島に行った時のことをお伝えしたいと思います。
宮島と言えば、世界文化遺産の厳島神社。見ごたえのある海上社殿や大鳥居が有名ですよね。
私は初めてだったのですが、たくさんの可愛い鹿さん達がお出迎えしてくれたことがとても印象的でした。
宮島、厳島神社についての詳細はこちら→
http://www.miyajima-wch.jp/index.html
そこで特に気になった、気の厚みを非常に感じた場所がありましたのでご紹介したいと思います。
本殿の、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)の宗像三女神が祀られている所です。
こちらの祭神と向き合った時に、急にキーンと耳鳴りがしたと思ったら大きく広がる球体ような気の厚みに触れて、一瞬弾かれるように思わず身体が後ろに下がってしまった、ということがありました。
何か容易には近づけない、絶対的な距離感があるというか、女性の神様のわりにはずいぶんと雄々しい凄みがある感じで、もしや参拝を拒否されたのかな、、とその時は正直がっかりしたのです。でも思い返してみればあれこれと思い煩うことが多く、気弱になっていた時だったので、実は穢れを祓って、地に足をつけれるよう私自身の気のバランスを整えて頂いたのかも、、、と今は思ったりしています。
かつて宮島は神様の島と言われ、島全体が御神体と崇められていた為に人間が立ち入ることは許されなかった時期もあるそうです。現在は名所ゆえ誰でも自由に島に入れるようになりましたが、参拝や弥山登山を通じて、自然と俗世の御祓(みそぎ)をさせて頂いているのかもしれません。
御縁があり、宮島に出向く機会がございましたら、ぜひ厳島神社の宗像三女神にご挨拶をなさって、丁寧に思いを打ち明けてみては如何でしょうか。
もしも、なかなか直接伺う機会がないとしても、心の中で意識を向ければ同様に届くと思います。
ご自身の迷いを払い、きっと何かを新しく選択する後押しをして下さると思います。
自らの行動で変化を起こすきっかけになると良いですね。
残すところ今年もあと一ヶ月。
皆様に善きことがたくさん訪れますように。
電話占い優 レナ